おはようございます。
GEMS UNITED合同会社 代表の大曲加七子です。
起業して代表となり、私は健康であることをより意識するようになりました。
高校卒業までクラシックバレエをやっていたころはケガや負傷はつきものでしたが、プロのダンサーを目指していたので、日々の体調管理はその頃から自然と気にする習慣がついたのかもしれません。
今回は私の食へのこだわりをちょこっとお伝えしたいと思います。
オーガニック素材など身体に入れるものをこだわる
私は今、スタートアップ支援やクリエイティブ事業、フレグランスブランドの立ち上げなど、同時平行で一気に仕事を進めています。
事業が増えるほど多くの仲間と新しいものを作り上げ、改善し、よりよいものに育てていく面白みがありますが、同時にメンタル面・フィジカル面でのタフさも増していきます。
そのため、いつでも元気にハツラツと入れるように、身体に取り入れるものを意識しています。
例えば、ちょっと立ち眩みがするなと感じたとき、何が効果的なのかを調べます。
貧血気味だった時には鉄分が多く入っているものを意識的に摂取します。
その際は、プルーンやレバーなど、できる限り添加物が多く含まれた加工品ではなく、素材のものから取りたい栄養素を摂取するようにしています。
なので、こういう時にはこれを取るといったように栄養に関して知識をつけることも好きです。
自分の体調を管理するため、「何を自分の身体に入れるか」にこだわっています。
添加物など身体に入れないものにこだわる
何を身体に入れるかにこだわるのと同時に、「身体に入れないもの」にもこだわっています。
すべて素材そのものや、素材の味でというのは難しいのですし、たまにはジャンクフードを食べたくなる時もあります。
ですが、ものを買うときは成分表を見て、できる限り添加物の入っていないものや、少ないものを選ぶようにしています。
そんな私の嗜好を一緒に仕事するメンバーが知って、以前差し入れをもらった時があったのですが、めざしとナッツの組み合わせでした。(居酒屋のつまみみたいになってしまった・・・笑)
自分の体調にダイレクトに反映されるので、引き続き身体に入れないものにもアンテナを張って健康を維持していきたいと思います。
おわりに
世の中で、栄養や健康に関する情報は多くの場所で得られます。
しかし、どの情報が正しいのかを判断するのは難しくもあります。
なので私は、書籍や専門家の方からの情報や、理想とする健康状態を維持されている方からの経験談からなど、どの情報を得ていくかにもアンテナを張っています。
起業してからより自己管理を徹底しているので、毎日エネルギッシュに仕事に取り組むためにも、引き続き「身体にいいもの」を取り入れていこうと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大曲加七子(おおまがりかなこ)
■経歴
幼少期はバレエダンサーを目指し、13年間クラシックバレエに打
東京都内の高校卒業後は、イタリアのフィレンツェに留学。
帰国後は専修大学を卒業後、飲食業界の大手企業に入社。
サービス業界での仕事に1年で見切りをつけ、より高みを目指して
2020年に独立し、GEMS UNITED LLCを設立。
小売事業を軸に、営業代行事業、クリエイティブ事業、ブランド立
■GEMS UNITED LLC
https://gemsunited01.jp/
■note
https://note.com/kanyagift
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー