こんにちは。
GEMS UNITED合同会社 代表の大曲加七子です。
最近エシカル・サスティナブル関連の記事で面白いアプリに関する記事を見つけたので、それに関してシェアしようと思います。
「SUSMe」(サスミー)アプリ
今回見た記事です。
https://voix.jp/sdgs/sdgs/53829/
「SUSMe」は、オーガニックやリサイクル商品を手軽に見つけられるプラットフォームと、STEPという歩くこととCO2削減を組み合わせた機能を持つアプリです。
日常的な買い物がエシカル消費に繋がりやすくなることで、自然と持続可能なライフスタイルにも繋がるでしょう。
また「STEP」という機能は、歩数に応じてサステナブルなアイテムをゲットすることができます。歩行を健康管理やCO2削減と結びつけて、人々の健康と環境保護の両立を目指しているそうです。
このような仕組みがあることで、日常生活で自分が環境に与えている影響を意識しやすくなりますし、力をかけずとも自然と環境負荷を減らす行動を取ることができますね。
アプリを使用しているだけで、エシカル・サステナブルなライフスタイルの実現を具体的な行動に移せる、とても面白いアイディアだなと思いました。
力を入れずにエシカルや環境のことを考えること
最近でこそ、エシカル・サステナブルな商品を取り扱うお店が増えてきて、街中でも見かける頻度がとても増えてきました。
以前はそういった商品を探すとなると、インターネットでお店を検索して、電車移動して目当てのお店を見つけたり、期間限定のPOPUPでたまたま出店しているところに行ったり、EXPOを散策したりと、自分から見つけに行く必要がありました。
ですがSDGsの促進もあり、世の中的にもエシカル・サステナブルを推奨する動きが増加して、広がりを見せているなと感じます。
今回話題に出した「SUSMe」さんもそういったエシカル・サステナブルライフへのアクセスする手段であり、どんどん手に取りやすくなっていることを嬉しく思います。
おわりに
これからもアンテナを立てて、環境にいい商品やサービスを意識的に見つけていきます。
私もフルオーガニックのフレグランスブランド立ち上げをしているので、いつかこういったプラットフォームともコラボレーションできたらいいなと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大曲加七子(おおまがりかなこ)
■経歴
幼少期はバレエダンサーを目指し、13年間クラシックバレエに打
東京都内の高校卒業後は、イタリアのフィレンツェに留学。
帰国後は専修大学を卒業後、飲食業界の大手企業に入社。
サービス業界での仕事に1年で見切りをつけ、より高みを目指して
2020年に独立し、GEMS UNITED LLCを設立。
小売事業を軸に、営業代行事業、クリエイティブ事業、ブランド立
■GEMS UNITED LLC
https://gemsunited01.jp/
■note
https://note.com/kanyagift
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー