おはようございます。
GEMS UNITED合同会社 代表の大曲加七子です。
最近SNSで、柔軟剤とマイクロカプセルに関する発信を見つけました。
日々何気なく使用している洗濯洗剤・柔軟剤だと思いますが、環境や私たちにどんな影響を与えているか、意識したことがありますか?
洗濯するならば、きれいにできてかつ衣料を良い香りにできる洗剤を使いたいと思います。
ですが、もし良い香りにするため、汚れを落とすため、身体や環境に対して悪いものが使用されていたらどうでしょうか?
周囲の人々に与える影響や、未来の環境に与える影響を考えるため、今回はマイクロカプセルに関して調べてみました。
マイクロカプセルとは何か?
マイクロカプセルは、微粒子のカプセルに香料を閉じ込めて、摩擦などが加わることで香りが放たれるそうです。そして、香りはその場に残ります。
市販で販売されている洗濯洗剤や柔軟剤は、様々な香りが付いているものがありますよね。
汗や汚れをしっかりと落として、洗濯が終わった後はいい香りできれいさっぱり!
メーカーも様々な試験をしながら開発努力をされていると思うので、使用NGなものはないとは思います。
同時に、肌に直接身に付ける衣類に関連するものなので、長期的に見て環境や身体に優しいものを使いたいですね。
香りは「香害」と言われるように、強すぎる香りや人工的な香りは、人によってはアレルギーに繋がることもあります。
私もフレグランスブランドを作る以前は、キツイ香りに悩んだこともありました。
鼻が効くのもあり、ナチュラルな香りと人工的な香りの差があまりに強く感じて、公衆の場で悩まされることも。
(それもあって、フルオーガニックのフレグランスブランドをつくるきっかけにもなりました。)
マイクロカプセルが衣類に付着して、洗濯しても落ちずに香りを放ち続けることもあるそうです。
人体に影響を及ぼすものには、気を付けていきたいですね。
参考:https://slouch.jp/column/goodforyou/11368/
サステナブルなライフスタイルを洗濯から選択する
私は洗濯洗剤も、オーガニックなブランドのものを選ぶようにしています。
出来る限り、生活の中で日用品をオーガニックなものに置き換え始めて、もう数年経ちました。
オーガニックな洗剤は、無臭なものから植物や柑橘類から取った香りなど、自然由来です。
汚れはもちろんきちんと落としてくれるので、機能的にも十分です。
金額は少し上がりますが、自分の健康に関わると思ったら、出来る限りオーガニックなものを選択したいなと思います。
植物由来の天然の香りがふわっと自然に香る感じも、お気に入りです。
また、排水はダイレクトに海や川にも影響を与えます。
マイクロプラスチックがどんどん放たれて、海や川に住む生き物に多くの被害を与えていることを見ると、一刻も早く行動を起こしていかなければとも思います。
自分1人ができることは限られますが、日々の選択を変えていくことで、自分と地球の未来を少しでも良くしていきたいですね。
おわりに
世の中には、様々な香りがあります。
良い悪いはないですが、私自身は出来る限りオーガニックな自然の香りを大事にしていきたいなと思います。
サステナブルなライフスタイルを、楽しみながら継続できる選択をしていきましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大曲加七子(おおまがりかなこ)
■経歴
幼少期はバレエダンサーを目指し、13年間クラシックバレエに打ち込む。
東京都内の高校卒業後は、イタリアのフィレンツェに留学。
帰国後は専修大学を卒業後、飲食業界の大手企業に入社。
サービス業界での仕事に1年で見切りをつけ、より高みを目指して社会人2年目で経営者を志し、立ち上げの準備を開始。
2020年に独立し、GEMS UNITED LLCを設立。
小売事業を軸に、営業代行事業、クリエイティブ事業、ブランド立ち上げに取り組んでいます。
■GEMS UNITED LLC
■note
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー